山本 陽平 / Yohei YAMAMOTO
自己紹介/profile
筑波大学大学院 システム情報系 研究員
計算幾何学とグラフィックス研究室
mail:y.yamamoto.0720(AT)gmail.com
twitter:@yohey_yamamort
研究紹介/research
相似な形に折りたためる剛体かつ厚みのある構造物の生成手法
実世界でも作成可能な 1自由度で収縮・展開できる構造物を対象とした研究
収縮・展開が可能なパネル状の構造物を 平面上あるいは立体的に組み立てて作成する
平織りによる単色幾何学図形の表現手法
三角形のねじり折りを用いた平織りの展開図の生成
45度系格子パターンから作り出される平坦折り形状の列挙
複数の正答を持つ単位正方形の組み合わせパズルの作成支援
ドット数が等しい複数のドット絵を入力し それら全てを復元できるピースを出力する研究
例えば下記のようなパズルが出力される
作品集/works
これまでの私の作品を tumblr にて紹介しています
一部の作品は 展開図を公開しております
展開図は 個人利用に限りご利用いただけます.商用利用の場合は事前にお問い合わせください
研究業績/publications
学術論文(査読有り)
山本陽平, 金森由博, 三谷純, "複数の正答を持つ単位正方形の組合せパズルに関する研究", 情報処理学会論文誌, 情報処理学会, Vol.56, No.6, pp.1507-1516, 2015
山本陽平, 三谷純, "45°系格子パターンから作り出される平坦折り形状の列挙", 折り紙の科学,日本折紙学会, Vol.4, No.1, pp.23-33, 2015
山本陽平, 三谷純,"平織りによるドット絵の表現", 折り紙の科学, 日本折紙学会, Vol.6, No.1, pp.12-21,2017
Yohei Yamamoto, Jun Mitani, "Two-Layered Origami Tessellation", Origami7, Tarquin, Vol.3, pp 835-847, 2018
山本陽平, 三谷純, "相似な形に折りたためる剛体折り可能な正多角形の提案", 折り紙の科学, 日本折り紙学会, Vol.8, pp 3-16, 2021
Yohei Yamamoto, Riku Nakazato, Jun Mitani, "Method for solving origami tessellation hole problem using triangle twist folding", Journal of Computational Design and Engineering, Vol.9, No.1, , pp 144-154, 2022[DOI:6519878 ]
Yohei Yamamoto, Jun Mitani, "Shrinkable Self-Similar Structure Design", Journal of Mechanisms and Robotics, pp 1-10, 2022
国際会議
Yohei Yamamoto, Jun Mitani, "Two-Layered Origami Tessellation", The 7th International Conference on Origami in Science, Mathematics and Education, 61,Oxford, September, 2018.
Yohei Yamamoto, Jun Mitani, "Interactive Creation of Voronoi Diagrams for Origami Tessellation", International Conference on Geometry and Graphics, Online, January, 2021.
Yohei Yamamoto, Jun Mitani, "Method for Generating Mechanical Linkages of Polygons that Fold into a Similar Shape", ASME 2022 International Design Engineering Technical Conferences & Computers and Information in Engineering Conference, Online, August, 2021.
国内口頭発表
山本陽平, 三谷純, 福井幸男,金森由博: "複数の形を解に持つ色付き図形パズルの作成支援システム". 芸術科学フォーラム2012, 東京工芸大学, 2012/3
山本陽平,三谷純,福井幸雄,金森由博, "複数の形を解に持つ色付き図形パズルの作成支援システム", Visual Computing / グラフィクスと CAD 合同シンポジウム 2012, 早稲田大学, 2012/6
山本陽平,徐肇鴻,秡川友宏,三谷純,河辺徹, "ボランティアによる字幕制作を可能とする字幕後付けHDDレコーダのシステム拡張", 映像情報メディア学会技術報告 , NHK放送技術研究所, 2014/2
山本陽平, 金森由博, 三谷純, "異なる複数の正答を持つ単位正方形の組み合わせパズルのデザイン支援", 日本図学会2014年度秋季大会, 東京藝術大学,2014/11
山本 陽平, 三谷 純, "45度系格子パターンから作り出される平坦折り形状の列挙", 第18回折り紙の科学・数学・教育 研究集会, 東京, 2015/6/20
山本 陽平, 三谷 純, "平織りによるドット絵の表現挙", 第22回折り紙の科学・数学・教育 研究集会, 東京, 2017/6/17
山本 陽平, 三谷 純, "平織りによる2層構造のタイリングを用いた任意図形の表現", 第23回折り紙の科学・数学・教育 研究集会, 東京, 2017/12/16
山本 陽平, 三谷 純, "平織りの技法を用いた伸縮可能な立体構造の提案", 第26回折り紙の科学・数学・教育 研究集会, 東京, 2019/6/22
山本陽平,金森由博, 三谷純,"平織りの技法を用いた伸縮可能な構造の提案",日本応用数理学会2019年度年会,東京大学,2019/09/03-05
山本陽平,金森由博, 三谷純,"平織りによる単色幾何学模様の表現手法",2019年度日本図学会秋季大会,鹿児島大学,2019/11/23-24
山本 陽平, 三谷 純, "平織りの作成を支援する 対話的なボロノイ図の作成", 第27回折り紙の科学・数学・教育 研究集会, 東京, 2019/12/14
山本陽平,金森由博, 三谷純,"任意の多角形を一様縮小した形に剛体折りたたみ可能なスリット付き展開図生成手法 ",日本応用数理学会第16回研究部会連合発表会,中央大学(中止), 2020/03/5
山本陽平, 三谷純, "剛体かつ厚みのある多角形を一様縮小した形に折りたたむ構造の提案",日本折紙学会,第28回折り紙の科学・数学・教育研究集会, オンライン, 2020/7/18
山本陽平,中里陸, 三谷純,"三角形のねじり折りを用いたホール問題の解法", 日本応用数理学会2020年度年会,オンライン, 2020/09/8-10
山本陽平, 三谷純,"相似な形に折りたためる剛体かつ厚みのある構造物の生成手法", 2020年度日本図学会大会,オンライン, 2020/11/22
山本陽平, 中里陸, 三谷純, "平織りのホール問題に対する三角形のねじり折りを用いた解法", 第29回折り紙の科学・数学・教育研究集会,オンライン, 2020/12/12
中里 陸, 山本陽平, 三谷 純, "ホール問題における局所的に平坦折り可能な展開図を用いた平織りの作成手法", 日本応用数理学会2021年 研究部会連合発表会,オンライン, 2021/3/4-5
山本陽平, 三谷純, "正多角形を縮小するように折りたためる剛体かつ厚みのあるリンク機構の生成手法", 日本応用数理学会2021年 研究部会連合発表会,オンライン, 2021/3/4-5
山本陽平, 中里陸, 三谷純, "あじさい折りに含まれる三角形のねじり折り", 第30回折り紙の科学・数学・教育研究集会,オンライン, 2021/06/20
蘇単, 山本陽平, 三谷純, " 蛇腹折りを活かしたBook Foldingアート作品の展開図生成方法の提案", 第30回折り紙の科学・数学・教育研究集会,オンライン, 2021/06/20
山本陽平,中里陸, 三谷純,"三角形のタイリングを用いた平織りの作図法", 日本応用数理学会2021年度年会,オンライン, 2021/09/7-9
中里陸,山本陽平, 三谷純,"平織りのホール問題における局所平坦折り可能な解候補の生成とプリーツの交差への応用", 日本応用数理学会2021年度年会,オンライン, 2021/09/7-9
蘇単,山本陽平, 三谷純,"蛇腹折りを活かしたBook Foldingアート作品の展開図生成方法の提案", 日本応用数理学会2021年度年会,オンライン, 2021/09/7-9
山本陽平, 三谷純, "平坦折り可能な展開図と三角形のねじり折りの関係", 第31回折り紙の科学・数学・教育研究集会,オンライン, 2021/12/11
山本陽平, 三谷純, "平織りとOrigami Tessellationの発展の歴史", 第31回折り紙の科学・数学・教育研究集会,オンライン, 2021/12/11
山本陽平, 三谷純, "三角形のねじり折りを用いた平坦折り可能な展開図の連続変形", 日本応用数理学会2022年 研究部会連合発表会,オンライン, 2022/3/8-9
ワークショップ
"折り紙の新技!?浮き織りを体験",いの町紙の博物館,高知,2018/08/04,05,18
"ワークショップ「『浮き織り』にチャレンジ!!",高知みらい科学館,高知,2018/11/03
"折り紙の新技!?浮き織りを体験",第21回青少年のための科学の祭典_高知大会,高知,2018/12/09
"折り紙の新技!?浮き織りを体験",第22回青少年のための科学の祭典_高知大会,高知,2019/12/01
受賞
2019年度日本図学会秋季大会 研究奨励賞, 山本陽平, 三谷純,"平織りによる単色幾何学模様の表現手法 ", 2020/05/30
2020年度日本図学会大会 優秀研究発表賞, 山本陽平, 三谷純,"相似な形に折りたためる剛体かつ厚みのある構造物の生成手法", 2021
助成金
平織りの技法を用いた平面方向に伸縮可能な構造の開発, 特別研究員(DC2), 2020-04-24 - 2022-03-31.
Copyright(C)山本陽平 All Rights Reserved.(Last update:08/05/2022)